![]() |
![]() |
![]() |
設営が大変だたっため設営後の画像からになります。
|
出番を待つ焚き木
|
いけりんが1人で始めたかまくら作り。 |
![]() |
![]() |
![]() |
A吉さんも合流し頑張ってます。
|
焚き火も始まりました。 |
からどんさんもかまくら作りに参加。没頭してました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
流石に雪の上では冷えますね。今回の焚き木は桜の木。香りが良いです。 |
かまくら作りも最終段階に。 |
寒いけど雪の上では空気が気持ち良いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
かまくら完成です。からどんさんは汗だくTシャツ姿に。 |
こちらは相良さん提供の常夜灯。雪で作った筒の中にろうそくが入ってます。 |
ストロボ無しで撮るとこんな感じ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらもストロボ無しで撮影。ちょっとピンボケだけど深深と冷える夜の雰囲気が伝わると思います。 |
夜遅くまで焚き火を囲みました。(この後雨が降るとは・・・) |
子供達も夜遅くまでソリ遊び。 |
![]() |
![]() |
![]() |
朝です。夜半の雨は雪に変わって深深と降り続きました。 |
撤収は奥の方に見えるテントサイトから管理棟脇の駐車場まで手運びです。いやぁ本当に今回は体力を使いました。 |
かまくらと今回参加の子供達で記念撮影。 |
![]() |
![]() |
![]() |
全員でかまくらと一緒に記念撮影。 |
たかぼーさん早く列に加わって下さ〜い。 |
毎年恒例の管理棟の氷柱画像。今年はこんな感じでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
暖炉のある部屋で清算です。 |
隣の部屋から悲鳴が・・・
|
A吉さんも腰痛治療で足ツボマッサージ中。私も腰痛持ちとは言えませんでした。 |
日曜日は朝から雪が降り続きましたが、なんとか無事にキャンプ終了です。次回もまた星の降る森でお会いしましょうね。 |