![]() |
![]() |
![]() |
キャンプ場に向かう道。積もった雪が地吹雪に。 |
今回はログハウス泊。荷物を運び入れたら早速遊べます。 |
1階は広いリビング。奥には暖炉 |
![]() |
![]() |
![]() |
今回は昌君、A吉さん、私の3人でかまくら作り。 |
昌君、汗だくで穴開け中 |
形は悪いけど、完成 |
![]() |
![]() |
![]() |
小さそうに見えるけど、中は広々です。 |
疲れたのでログハウスで一休み。子供達はまだ元気に遊んでいます。 |
暖炉の煙が・・・。昌君が梁を伝って天窓を開けました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
寝室は2階です。子供達はまだ元気。寝室も軽く煙い。 |
冷蔵庫は不要です。冷やしたい物は外のバルコニーに置いておけばOK |
いよいよ焚き火開始 |
![]() |
![]() |
![]() |
空には満天の星。でも時々雪もチラホラ。 |
焚き木てんこもり |
井桁に組んでぼうぼう燃やしちゃう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
私と昌君は階段の先のこの場所に寝床を作りました。これが間違いでした。 |
下は3時過ぎまで宴会で、お陰で眠れず・・。
|
朝は快晴。目を開けられないくらい雪が眩しかったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
子供達はソリ遊び。 |
キャンプ場に下りる道がちょうど良いソリコース。 |
毎年恒例の管理棟の氷柱画像。今年はこんな感じで過去最大。 |
今年は雪の日がが多く心配でしたが、2日間とも好天でした。来年もまた開催できると良いですね。 |