![]() |
![]() |
![]() |
いきなり設営後の画像。私の車も映ってますよん。 |
こちらは電源無しのテントサイト。 |
去年より雪は少なめですが、しっかり雪はありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
毎年2WDが登れない坂。テント設営後証拠画像を撮りに来ましたが、私が登った後に管理の人が別のお客様の為にスコップで除雪後、土をまいちゃいました。 |
こんな感じだったのですが・・・
|
管理棟の氷柱(つらら)も去年より小さめでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
第8さんから差し入れのイナダを持つhippoさん、hippoママが捌いてくれました。お二人ともありがとうございました。 |
今回私が提供した料理は、牛タンの塩釜焼き。詳しくはDO料理写真集へ |
肉汁たっぷり、塩加減がビールにぴったり。簡単に出来て美味しいので定番メニュー入り決定。 |
![]() |
![]() |
![]() |
明るいうちから焚き火の開始 |
でもって明るいうちから宴会開始。 |
今年は設営も直ぐに済んで余裕が有りました。私の車がサイトまで来れたので積み換え時間が省けたのが勝因! |
![]() |
![]() |
![]() |
たぁぼ家は子供達も一緒です。 |
原ぴょんは今年も英君と一緒。 |
たぁぼさん提供の鍋。これ食べて体もほっかほか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
焚き火で焼こうと思わず買ってきたサツマイモ。大きいので1本だけ焼くことに。 |
夜の部の記念撮影 |
早々とシェルターを出て焚き火タイム。
|